基礎体温計っていますか?
01 4月 2019

基礎体温計っていますか?

新元号が発表されましたね。

〈令和〉

昭和生まれの私は〈和〉が入っているだけでなんとなく馴染みやすい印象がありました。

平成も残り1ヵ月。新たな気持ちで身も引き締まる思いです。

 

さて、

 

みなさまは基礎体温は毎日計っていますか。

なんとなくめんどくさいなと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、

何かしら不調を感じていたり将来妊娠を望まれている方、

に限らず、女性のみなさまはぜひ毎日の習慣にしてみてください。

 

【ホルモンバランスが整い、理想的な体温は】

①低温期は36.3~35.5度の状態。

②高温期は36.7~37.0度の状態が12~14日間続いている。

③低温期から高温期への移行は、3日以内に0.3~0.5度スッと上がっていること。

④全体的に体温変化が大きく乱れていないこと。

 

これらの条件が乱れていると、女性ホルモンのバランスが乱れている可能性があり、生理痛やPMSなどのつらい症状や不妊の原因となっている可能性があります。

 

ご自身の体温変化を知ることで、女性ホルモンバランスの状態が分かり、生活習慣を見直すきっかけにもつながると思います。

 

まずは客観的に”今の自分の状態”を知ること。

 

不調を改善する始めの一歩です。

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

ちなみに私は

 

基礎体温は目が覚めたら起き上がる前に計ることで正確に計れますので

手の届く場所に置いて、目覚めたらまず基礎体温を測り、すぐに携帯アプリ(婦人科系の記録アプリ)に記録するようにしています。

計っていなくても5~10分ぐらいはなかなか布団から動けなかったりすると思うので、その時間を有効利用する感じです。そして携帯にだったらすぐにメモもしやすく、自動でグラフにもしてくれるので簡単です。

 

グラフにすると体温変化が一目瞭然でおもしろいですよ。

 

ぜひお試しください。

 

生理痛改善『やわらか子宮調整』

田中


relaxation.okinawa